こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
ホロスコープというと「星占い」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
「人を単純に12種類の性格に分けられるはずがない」と思い、「イマイチ信じきれない」「所詮遊びだろう」と感じるのも致し方のないことでしょう。
確かに、ホロスコープは普段星占いで使っている12星座を用います。が、占いの手法としてはかなり複雑なものであり、一般的に言われているように「○○さんは何座」だけでその人の性格を判断できるものではありません。
目次
ホロスコープは「自分だけの人生の地図」
占う人の生年月日・出生時間・生まれた場所のデータの基づいて、以下のようなホロスコープチャートを作成します。
- マドンナ
- ココ・シャネル
左はマドンナで、右はココ・シャネルです。
2人とも獅子座ですが、全く異なったチャートが形成されるのがわかるかと思います。これを見ると、マドンナが自分自身を打ち出していく人生なのに比べ、ココ・シャネルは人の要望に応えていく人生であることがわかるのです。
ホロスコープでは、一般的に占いで「〇〇座」と言われる太陽星座以外にも、色々な天体とそれに割り当てられた星座を使い、また、それぞれの天体同士の角度や、円のどの位置にあるかによってその人の人生の目的や基本的な性格、仕事や恋愛、金運を読み込んでいきます。
ホロスコープで占えることは意外と多くある
ホロスコープは現在や未来の状態も占える
生まれた時のチャートと、現在・未来の天体の配置を並べることで、今現在どのような状態にあるのか、また、数日後、数年後にはどのようなタイミングが訪れるのか、特定の誕生歳がどのような1年になるか、などを占うことが可能です。
・夫との出会いを予兆していた?今年のソーラーリターン図
・眞子さまのホロスコープを読みました③(これまでと恋愛、結婚後)
・【ソーラーアーク】MCにキロンがコンジャンクションする時に起こること
ホロスコープは相性占いもできる
複数の人のチャートを重ねることで、気になる人や夫婦、コンビなどの相性を占うこともできます。また、人同士だけでなく人と会社の相性も占うことができます。私は転職の際、転職先との相性を占いましたが、結果の通りハードな感じですぐに退職してしまいました。
・【ぺこぱの相性】松陰寺太勇さん&シュウペイさんのホロスコープを読みました
・【ホロスコープ・相性】コンポジットチャートの読み方①
・転職先との相性を占ったら結構ハードだった件
ホロスコープで、会社や個人事業についても占える
また、人だけでなく会社についても占えます。会社に場合は創業日や上場日などに日時・場所を元にチャートを作ります。また、自分で興した事業や会社を占うこともできます。私は今年開業したのですが、それについてもどんな事業になるか、どんな顧客がつくかを占いました。
・開業日のチャートから、会社の「太陽(事業)」を読んでみよう!
・開業日とネイタルのチャートを重ね、「事業が自分に与える影響」を読んでみよう!
まとめ|ホロスコープ鑑定でより深く様々なことを知ってみよう
いかがでしたか?雑誌やテレビで見る12星座占いよりも、ホロスコープで占えることの幅広さや奥深さをおわかりいただけたと思います。
是非一度、ご自身がどのような星を持っているかを調べたり鑑定してもらうことをお勧めします。意外な自分を発見できて、面白いですよ ^^
こちらもCHECK
-
【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事
このサイトでは、占星術を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付停止中・今秋再開します) メ ...
続きを見る