こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
実家の事情で帰省していますが、はーもう、団塊世代ってマジで何もしねぇし!!!、とイライラしているのでした。
▶︎ 「つぶやき」カテゴリー
こちらもCHECK
-
【実家のケア】個人事業の予定が立たない【鑑定書復活?】
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 今後の予定が全然立たず、個人事業どうすっ ...
続きを見る
Table of Contents
男に頼ってんのはあなたでしょ
自分で舵切れ!
冒頭に書いた通り、家族に色々あって帰省しています。
で、両親それぞれ故障箇所があり、兄弟は遠方にいるので、私がサポートに入った方がいいのはわかる。
が、あくまでもサポートだよ?
ちったぁ、自分で舵を切れよ!
って思う。
何も調べない、動かない、初めっから全部丸投げ。あなたの人生であり、問題じゃないんですか?
男頼みな人生に喝!
それに、昭和初期生まれの女って何でこう、自立していない人が多いの?
うちの母ももれなくそう。
父の文句を言うけど、父の働きのお陰で家も年金もあって暮らしていけんじゃん。
それに母はよく、脳内お花畑の女の人のニュースを見ては「男に頼ってるからこんなことになるのよ」とか言ってるけど、
男(父)に頼ってんのは
あんただろ!!
って心の中で返しているのでした。
泣いても何も解決しない
あまりにも「子供が全部やるのが当然」になっているので、ちょっと頭にきまして。
「私だっていつ突然タヒるかわからないんだし、少しは一人でもできるようにならないと」と少し強めの口調で母に言ったら、思っきし見える範囲でぐずる母。
泣いたって何も
解決しねーんだよ!!!
ヽ(`Д´)ノ
ってまた怒りが沸いたけれど、もう怒るのも面倒なので放置しました。
困った顔をすれば助けてくれるとでも?
自分でやろうとしろ!
うちの親だけかもしれないけれど、なんか団塊世代の人って困った顔をすれば誰かが助けてくれると思ってません???
あと、家族だから助けるのが当然とか。
あのさ、助けるってのはサポートなのよ。
基本、自分で何とかしようという気持ちがあって、それでもできないことを周りの人にお願いしたりするもんなのよ。
最初からそれ目当てはおかしい
私は海外駐在経験があるのですが、海外では基本、自分のことが自分でできない奴は放置でした。して欲しいなら、それなりの対価を払うとか、交渉するとか自分で何とかしなきゃいけない。
もちろん助けてくれる人もいるけど、最初からそれ目当てってのはおかしいよ。
助けないと薄情非情言うけど、いやいや、自分でもできることあるっしょ。それやってから助け求めろよと思う。初めから全部丸投げはおかしいでしょ。
ワイは予定通り帰る
最初は家の状況次第で、大阪に帰ることにしていましたが。
歯医者の予約もあるんで、最初に決めていた日程に戻ることにしました。電話くらいなら自分でもできるし、私がいつまでもいたら、私ばかりに頼ってますますダメになるわ、この団塊夫婦。
もうこうなったら、
中南米に移住しようかな?
地球の裏側なら、そんな頻繁に帰って来れないし、諦めもつくだろう。
すぐに帰れる距離感で暮らしているから、何もしない親になっちゃったのかもしれない。
本人たちが一生懸命やっているならいいけど、全部投げられるのマジ勘弁。庭とか雑草とかもうどうでもいい。手入れできないなら何も植えるな!
まとめ|団塊世代、しっかりしてくれ
もうほんと、うちだけかもしれないけど団塊世代、マジしっかりしてくれよ!!!
そんなわけで、団塊ジュニアの雄叫びでした。
-
【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事
以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...
続きを見る