*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

お勧めの本・情報

【レビュー】アラフィフ女性のひとり起業【秋吉のりこ著】

2025-03-11

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

この記事では、秋吉のりこ氏の著書「アラフィフ女性のひとり起業」のレビューをまとめました。

▶︎ 「仕事」カテゴリー

【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事

以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...

続きを見る

「アラフィフ女性のひとり起業」とは

秋吉のりこさんとは

「アラフィフ女性のひとり起業」の著者である秋吉のりこさんは、48歳の時に起業。兵庫県西宮市を拠点に活動するライフオーガナイザーであり、インテリアスタイリストとしても活躍しています。

テキスタイルデザインやインテリアコーディネートの分野で35年以上の経験を持ち、住宅メーカーでの勤務を経て、1,000件以上の住宅プロジェクトに関わり、収納やお片付けのセミナーも開催しています。

また、アメブロでの執筆やオンラインサロンを運営しながら、女性の起業やライフスタイル改善のサポートを行っています。

▶︎ 秋吉のりこ氏アメブロ

本の大きさ・厚み

本のサイズは約18.8cm x 13cm x 1.3cm、重さは約253gと、通勤用のカバンにすっぽり収まり、持ち運びにも苦にならない重さです。

中身は前書き・後書き含め6章構成で、全207ページ。読みやすい文章で、内容も堅苦しくないので1日で読み終えることが可能です。

 

「アラフィフ女性のひとり起業」の良かった点

共感しやすく、読みやすい

私と同じようなアラフィフ女性であれば、「確かにそうだよね」と感じるようなことが多く書かれており、共感しやすいのがポイント。

「起業で成功した女性」というと、「昼夜問わずバリバリ仕事をこなす、超エリート・スーパーウーマン」なイメージがあり、秋吉さんも実際のところはめちゃくちゃ努力をしたのでしょうが、そういう角を感じさせない、柔らかで自然体な人柄が文章から伺えます。

常に読者に寄り添うような優しい文体なので、するすると引き込まれやすく、読みやすく感じます

「起業」できるかも、と思わせる内容

また、この本で一貫として書かれているのが、「自分の経験や好きなこと、得意なことで感謝されよう」といった趣旨。

起業というと何か特別な能力や資格、経験が必要なのではないかと思いがちですが、既にあるものを使っての起業を勧めているので「私もできそう」と思わせてくれます。

「起業」に対するハードルを下げてくれているように思います。

成功手法を惜しみなく開示

ブランディングや商品作り、集客や発信方法について、秋吉さんの手法が惜しみなく開示されています。

起業はしてみたいけれど、どんなサービスを作ったらいいのか?どんな方法で宣伝すればいいのか?で悩む人は多いかと思います。

この本は一般的な「起業論」ではなく、秋吉さんが実施した内容が事細かに書かれているので、「起業」までの一歩がなかなか踏み出せない人には参考になる内容でしょう。

 

「アラフィフ女性のひとり起業」の注意点

やや「ブログ」寄りの内容

この本に書かれているのは、秋吉さんが実践してきた「ブログ(アメブロ)」での発信手法が主体です。

YouTubeやインスタ、TikTok等を活用したい場合は、また別に知識を身につける必要があるでしょう。

起業の実践的な内容はない

例えば、起業するにあたっての開業届の出し方や帳簿の付け方といった、実践的な内容を期待する場合はこの本は不向きかもしれません。

商品作りのヒントやマインド、集客手法、ブログの書き方といった、これから起業に向けて動き出す段階の人に相応しいでしょう。

 

この本をお勧めしたい人

この本をお勧めしたいのは、アラフィフ世代女性で、

  • セカンドキャリアを考えたい
  • 起業をしたい・アイデアが欲しい
  • 起業した人の実体験が知りたい
  • ブログでの発信方法を知りたい

こんな条件に当てはまる人です。

前述の通り、「起業に興味はあるけれど、何をしたらいいかわからない」といった人には、秋吉さんの実体験はかなり参考になると思います。

また、起業に興味はなくとも、50歳前後ともなると「次の人生、何をしようかな」「どう生きたらいいかわからない」といった悩みを抱えがちです。(私も実際なりました ^^;)

そういった人にも、秋吉さんのセカンドライフ・セカンドキャリアの築き方は参考になるでしょう。

「私にもまだ、できることはあるかも」

「私も何かを始めてみよう」

と、勇気づけられるかもしれません。

50歳ですが、もうやりたいことがありません

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 50歳を目前にして「もうやりたいことがな ...

続きを見る

 

まとめ|アラフィフでも、できることはまだある

秋吉さんと比べたら、私の起業なんて全然しょぼい内容ですが、それでも、この本を読んで改めて「私でもまだまだできることはある」と勇気を貰えました。

アラフィフ世代の女性や、今後起業を考える人にはお勧めの一冊です。

セカンドキャリア・セカンドライフを楽しみましょう٩( 'ω' )و

 

【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事

以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...

続きを見る

-お勧めの本・情報