*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

派遣4社目

少し嫌な予感がする、引き継ぎ【アラフィフ50代派遣】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

来年1月中旬にも、後任派遣が来る予定。が、その経歴を聞いて少し嫌な予感がしています。

▶︎ 「派遣社員」カテゴリー

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

地獄だった、1社目の派遣の引き継ぎ

来月の引き継ぎに向け、マニュアル作成の真っ只中。

そんな中ふと、「後任はOffice系のソフトは使えるのだろうか」との疑問が浮かびました。

「今時使えない人なんているの?」

「ExcelやWordができない人が派遣の事務職になるわけないやーん」と思っているアナタ!甘い!!!

 

派遣会社はどんな人でも

お金になれば平気で放り込む

 

のです!

現に私の1社目の派遣先では、Excelをゴリゴリ使うっちゅーのに

  • 事務職初めて
  • Excelは大学の講座で使っただけ
  • Excel無理です手屁ぺろ

な女子が来て、地獄のような引き継ぎ期間&最終日を過ごしました。

【アラフィフ・40代派遣】契約終了間際で起こったドタバタ劇

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 昨日でようやく派遣の勤務を終えたのですが ...

続きを見る

 

パソコン自体使った事なさそう...

で、来月に来る予定の後任ですが、その職業名を聞いてびっくり。

 

パソコン使ってなくね?Σ( ̄▽ ̄;) 

 

そう、ExcelやWordどころか、パソコンすら危うい

もし「パソコンわがんね」な人だったら、パソコンの起動の仕方とか文字の打ち方とか、そこから教えなあかんの・・・?

確かに今の仕事は専用のシステムを使うので、Office系のソフトはそこまで使えなくてもいいのかもしれない。でも、それ以前の、パソコンからとなると予想の斜め上過ぎるなぁ、と。

 

退職理由にも一縷の不安が

さらにもう1つ聞いて不安になったのが、前職の退職理由

職場見学で見た際は若そうな印象だったけど、若い人でもそういうことあるんだとちょっとびっくりした。

とかなんとか言いつつも、私だって正社員をやってた割には、どこの派遣先も1年続かないという体たらく。

 

私の方が相当な地雷

 

ですよね ^^;

どんなにパーフェクトに見える派遣先・派遣社員の組み合わせだって上手くいかないこともあるし、その逆もあり得る。こればっかりは配属されてみないことにはわからないですよね。

 

まとめ|あとは野となれ山となれ

いずれにしても、私の使命は「自分がやっていた仕事をきちんと引き継ぐ」のみ。

その後、仕事が続くかどうか、うまくタスクをこなせるかどうかは本人と派遣先次第。

自分のやるべきことに集中しよう٩( 'ω' )و

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-派遣4社目