*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

つぶやき

70歳で最期と決めてみる

2024-07-30

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

別記事に「定年は自分で決めよう」と書きましたが。人生の最期も自分で決めたいなぁと思う今日この頃です。

▶︎「ゆるく生きる方法」カテゴリー

人生の終わりを真剣に考えないと

今生きていて辛いとか、○にたいと思っているわけではなくあせる

(まあ、持ち株の株価が下がっているのは辛いけど絶望

50歳になったからなのか、はたまた不動産系の仕事をしているからなのか、「人生の終わり」は身近なものであり真剣に考えないと...と思っています。

 

老後のために健康失うのってどうよ?

昔保険屋に「人って生きちゃうものなんですよ」と脅されて(!)保険に入らされそうになりましたが。

めっちゃ健康で仕事もできる状態であれば、そりゃ80でも90でも100でも生きたいとは思います。

が、周りを見て、そんな人って希少のようにも思います。

自分の生きがいのために働いている人もいるかもしれませんが、老後のお金のために働いている人も多いのでは?

どうなるかわからない老後のために、今ある「時間」と「健康」を削ってまで働くのはどうなのでしょう?

逆に心身不健康になり、莫大なお金が必要になる「老後」を迎えるのであれば逆効果では?

 

70歳までと決めてみる

70歳まで生きる

70歳で最期

そんな考えでいれば、私の場合はあと20年。

これまでの貯金と「小さな起業」で程々に稼げば生活していけるように思います。

 

「備え」よりも「今」

生きているうちに何をやっておきたいのか?

どんな風に自分の人生を締めくくっていきたいのか?

未来も大事だけど

「備えること」

ばかりに追われる毎日にならないよう...。

残された時間は意外に少ない。

あと20年、悔いのないように生きます٩( 'ω' )و

-つぶやき