*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

退職

【退職】親や家族への相談の仕方・伝え方

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

退職するとなると、親や配属者にどう伝えよう、どうやって相談しようかと悩みますよね。この記事では私の体験を元に対策法をお伝えします。

→「仕事の成功法則」カテゴリー

適性や適職・ライフワークを診断します

鑑定の受付を一時中断しております。再開まで今しばらくお待ちください。 こんにちは! MIYA(@mi ...

続きを見る

退職:親への対処法

事前相談・報告なし

まず、親への対処法ですが、私は事前の相談や報告は一切しません

「もう辞めることにしたから」と事後報告のみです。

これは仕事だけでなく、大学を辞める時も、引っ越しも結婚・離婚・再婚も全部「こうすることに決めたから」としか言いません。理由は

 

感情で反対するから

 

です。他の家庭は違うのかもしれませんが、うちの親の場合は良くも悪くも親身になり過ぎておよそ相談になりません

一般的に親って、何か止める、変えるとなると「本当に大丈夫なのか」「少し我慢しろ」となりがち。今の職場が上場企業だとか、正社員で働いているとか、外から見て「安定」しているように見えたら尚更のことです。

しっかり説明できるようにしておく

事前報告・相談をしない代わりに、事後報告する際は退職後にどうするかをしっかり説明します。

「退職するわ」「えっ」の衝撃の後に、すかさず「その後はこうするから」と「次」が決まっていれば親も安心します。

その「次」が「次の仕事」であれば文句なしですが、仕事が決まっていなくとも、例えば「転職活動をしていて、近々面接を受ける」「半年くらい休んでその間にこういう資格を取る」など、計画を話せば「ああ、ちゃんと考えているんだな」と親も安心します。

話の論点を「退職」から「未来の展望」にすり変えるとスムーズに話が進みやすくなります。

【転職&退職】親にも説明、信頼してくれているのを感じる

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 今日は実家に行き、今回の転職&退職劇を説 ...

続きを見る

 

退職:配偶者への対処法

私が唯一、事前に相談するのはです。

私と考え方が似ているので、話をしていて楽です。さらに客観的・論理的視点での意見もくれるので、有り難いです。

転職を繰り返す妻を、夫はどう思っているのか

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 私は45歳で正社員を辞めてから、ずっとフ ...

続きを見る


今回の派遣の仕事を辞めるにあたって、

「もう英語や海外にこだわらなくてもいいのでは」

「もう挑戦とか成長とか、今の自分に鞭打たなくてもいいのでは」

と言ってくれました。

これでだいぶ肩の力が抜けたというか...。楽になりました。

さらに、「人と会って喋る仕事の方が向いているのでは」と言ってくれたのも夫です。

血が繋がっていない「家族」だからか、「親身」でありながらも「他者視点」でもあり。その距離感が有り難く感じます。

【転職の前に(4)】適性・適職を周りに聞いてみよう

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 自分のことは自分が一番よくわかっているつ ...

続きを見る

まとめ|夫には相談、親には事後報告

親や配偶者の性格にもよりますが、私の場合は親には基本「事後報告」で、夫には事前に相談します。

相談・報告いずれの場合も「自分はこう感じる」「自分はこうする」というものをまずしっかり打ち立ててから相手に投げかけ、賛成/反対いずれの場合も「そういう意見もあるのか」と冷静に受け取れる心の状態にしておくと良いでしょう。

この記事が退職相談・報告で悩む人の参考になれば嬉しいです٩( 'ω' )و

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-退職