こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
コロナ禍で一気に広がった「完全在宅」という働き方。この記事では、リモートワークの求人に特化したサイトを紹介します。
適性や適職・ライフワークを診断します
従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...
続きを見る
Table of Contents
リモートワークだけの求人サイト
今の派遣先を次の契約期間満了で辞める予定ですが、そこの職場で「もう無理」と思ったのが、「出勤しているのにチャット・メールだけのコミュニケーション」「長時間勤務」。
完全在宅で短時間の仕事ならできるかも...と検索し、辿り着いたのが「Reworker」。リモートワークができる求人だけを集めた転職メディアです。
(画像はReworkerウェブサイトより)
Reworkerの良いところ
Reworkerのサイトの良いところは、その名の通り、フルリモート・完全在宅の求人だけを取り扱っているところ。
それも、結構な求人数が掲載されており、雇用形態も正社員から契約社員、派遣、バイト、業務委託など様々。
一般的な求人サイトの案件は「正社員」で「通勤ありき」がほとんど。リモートがあっても「週x日は出社」「最初の3ヶ月は通勤」の条件が含まれていたりと、フルリモート案件を探すだけでも一苦労。
それが、Reworkであれば初めからフルリモート求人を、それも豊富な求人数や条件の中から検索し応募することが可能です。
Reworkの難点
Reworkに掲載されている案件は、ITやWeb、経理・人事やマーケティングなど、専門的知識やスキルが必要になるものが多いです。
また、比較的フルタイムの仕事が多めです。
よって、一般事務やデータ入力などの仕事は見つけづらく、私が希望しているような時短の仕事は選択肢が少なく感じるかもしれません。
「家で自分のペースでのんびり働きたい」という人よりも、「フルリモートでもガッツリ働きたい」「自分のスキルをガンガン生かしたい」という人に向いているでしょう。
まとめ|フルリモート求人を探すならReworkで
何らかの専門知識がある、スキルがあるという人は、Reworkでならそれを生かしつつ完全在宅でできる仕事が見つかるかもしれません。
「在宅で時短」を希望している私は、Reworkのようなサイトがあることを頭に入れながらも、他のサイト・選択肢も模索していきます٩( 'ω' )و
【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事
このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...
続きを見る