*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

2nd_大阪

大阪に来て良かった【アラフィフ夫婦、無職からの脱却】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

私たち夫婦の2023年の大きな出来事といえば大阪への引っ越し。何だかんだとお互いに頑張り、晴れて無職脱却となったのでした。

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

夫婦揃って無職になり、脱☆田舎生活

去年の12月は、大阪の新居も決まり、ウキウキしていました。

【アラフィフ夫婦の引っ越し】住みたい家が見つかりました!

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 引っ越しを検討していた私達ですが、ようや ...

続きを見る


1月には夫婦揃って無職になって2月に引っ越し。今思えば、転出元・転入先の役所の人は「アラフィフ夫婦が無職で引っ越すなんて、一体どんな事情があったんだろう」と思ったかもしれませんね。

でも、下の記事にも書いた通り「豊かになるために、敢えて手放す」気持ちで新天地に乗り込んだのでした。

【アラフィフ夫婦、揃って無職に】それでも不安にならない3つの理由

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 2023年初めに新天地に引っ越すため、夫 ...

続きを見る

 

都会で働くことのメリット

都会で働くことのメリットを3つ挙げました。

仕事の選択肢も数も多い

夫の地元にいた頃は、男性は製造業、女性は事務員か看護師がほとんどでした。

一方、東京や大阪のような都会では本当に色々な種類の仕事があるし、その母数も圧倒的に多い。なので、余程おかしな人でない限り何かしら職にありつけるのが利点です。

私のようなアラフィフでも派遣の仕事が見つかったし、夫もポリテクでの資格取得をした後、正社員での登用が無事決まりました。

職業訓練校(ポリテク)でアラフィフでも正社員に

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 私の夫もアラフィフですが、無事に正社員で ...

続きを見る

多数に埋もれられる

夫の地元では「誰々がどこどこで働いている」「Aを辞めてBに移ったらしい」という情報が筒抜けだそうです。現に私も派遣先で「MIYAさんの旦那さんって、○○さんっていうお兄さんいる?」「もしかしてxxx町出身?」なんて聞かれました。

 

世間狭すぎ、きしょ! Σ( ̄▽ ̄lll

 

って思いました...。

一方、都会ではいつ誰が辞めてどこに行こうが、全く関心がないっていうか。「あー、あの人辞めたんだ」で終わり。だから、噂を気にして仕事を辞めづらいとか次に行きにくいなんてことはないのです。その他大勢に埋もれられるのも利点です。

給料が高い・コストを抑えられる

そしてなんといってもこれ、「給料が高い」のが都会の利点。

以前の記事にも書いた通り、夫の地元で派遣をしていた頃は「都内のコンビニで働いているネパール人よりも安い給料なんじゃね?」と、明細を見るたびに絶望して○にたくなりました。

400円ずつ上がった時給【アラフィフ40代・外資系派遣】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 今回の派遣先で3社目ですが、時給が400 ...

続きを見る


「都会で暮らすならその分、生活費もお高いんでしょ?」って思うかもしれないけれど、都会は車が要らないので、車に関わる経費はガツンと削れます。

車を処分!削減できる維持費はいくら?【節約夫婦のミニマル生活】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 大阪に引っ越して半年が過ぎ、車を処分する ...

続きを見る


さらに、住居もお店もプチプラからハイソまで選択肢が多いので、安く抑えようと思えばいくらでも工夫ができます。私たちが今住んでいるのも、ナウなヤングは絶対に選ばない、ザ☆昭和的な風合い&間取り。

田舎だと母数が少ないから「ここに住むしかない」「ここで買うしかない」となりがちだけど、都会ならいくらでも選べます。

【都心に近いのに家賃が安い】穴場・格安物件の探し方

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 地方から大阪に引っ越し、前よりも好条件な ...

続きを見る

【コスパ最高!】都心に住むならレオパレス21を選ぼう!

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 私は結婚前、レオパレス21で独り暮らしを ...

続きを見る

 

思わぬ副産物も

大阪に来て、思わぬ副産物というか「あのままじゃヤバかった」と思うようなことが発覚。

夫の肩の骨が変形していたことがわかったのです。本人は体を動かすのが好きだし、特段苦にも感じず地元での仕事を続けていたのですが、知らず知らずのうちに骨に負担を与えていたようです。

夫は「あと5年はこの仕事を続ける」と言っていたのですが、そのまま続けていたらと思うとゾッとします。もっと酷いことになっていたかもしれません。体に負担を与えない仕事に転職できたので、本当に良かったです。

 

まとめ|二馬力でより豊かな生活へ

2023年は、私たち夫婦にとって大きな転換期となりました。

来年は大阪で腰を据えて、仕事もプライベートも色々な可能性を試したいです。今ここでしかできないことを、人生一度きりなので楽しみます٩( 'ω' )و

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-2nd_大阪