こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
先週末、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の7日間無料トライアルに申し込みました。結局本入会は見送ったのですが、利用した感想を記事にまとめました。
適性や適職・ライフワークを診断します
鑑定の受付を一時中断しております。再開まで今しばらくお待ちください。 こんにちは! MIYA(@mi ...
続きを見る
Table of Contents
ネイティブキャンプの良かった点
まず初めに、ネイティブキャンプの良かった点をお伝えします。
話し放題
良かった点の1つ目は、「話し放題」ということ。
他のサービスが1日x回や、月x回などと回数制限があるのに対し、ネイティブキャンプでは空いている先生がいれば次々に会話をすることが可能です。
大抵の場合、レッスン時間は25分程度で「話し慣れてきた頃に終わってしまう」と消化不良に感じることが多いのですが、ネイティブキャンプであればすぐに次のレッスンを受けられるので、ギアがどんどん上がっていきます。
24時間対応
良かった点の2つ目は「24時間いつでも受けられる」ということ(*毎週月曜朝のメンテ時間以外)。
受講する時間や曜日が固定だと、それに合わせて仕事や他のスケジュールを調整したり、疲れていても無理くり受けなきゃならない...ということもありますよね。その縛りがなかったのが良かったです。
また、私は朝型人間なので、夜よりも朝の方が調子が良いんですよね。朝4時や5時に受けられるのも大きな魅力です。朝イチで軽く英会話し、そのまま出社...ということができるのが有り難かったです。
ネイティブキャンプの残念な点
次に、ネイティブキャンプの残念な点を挙げます。
ネイティブ講師の受講料が高い
「ネイティブキャンプ」というの名前なのに、ネイティブ講師と話そうとすると結構なお値段になるのが難点💦
1回あたり1,000円(500コイン)払う
or
ネイティブ話し放題プランを付ける(月額9,800円)
のいずれかの方法を取る必要があります。
私のように「仕事の関係上、ネイティブとだけ話したい」という人は話し放題にする方がいいのでしょうが、元々のプラン(6,480円)に付加すると月額16,280円 (税込)になるんですよね(*価格はいずれも2023年11月現在のもの)。
ちょっと高いなぁと感じました。
講師の話す割合が多かった
トライアル期間中はネイティブ講師と話していましたが、指定したトピックや教材はほぼ無視で、フリートークになっちゃったんですよね。
それはそれでいいのですが、講師が話す割合が多くて(話したがりな人が多かった?)、なんか聞いてて疲れちゃったというか💧
トーク中、講師と生徒の話す割合が、棒グラフで画面に表示されるのですが、明らかに講師の方が多かったんですよ。普通だったらそのグラフを見て講師が気付き、生徒に話を振るのが筋だと思うのですが、それもスルーされてしまいまして...。
仕事なら仕方ないにしても、こちらがお金を払って話を聞くだけなのもしんどいかなー。私が受講した講師がたまたまそうだったのかもしれないので、これはあくまでも個人的な感想ですが、私が残念に感じた点でした。
本入会はしませんでした
7日間のトライアルの後、結局本入会はしませんでした。その理由は以下の4つです。
- ネイティブ講師の料金が高い
- 話を聞くだけなら、YouTubeのリスニングでいいかも
- 話すなら独り言英会話でいいかも
- Web会議がそんなになかった
受講するならネイティブ講師の講座一択なのですが、年間20万円かけて話を聞くのがメインなら高いと感じるし、つまらなくなって続かないかなぁと感じています。
リスニングを鍛えるならYouTubeでもいいし、喋りを鍛えたいなら独り言英会話をやればいいかも。
英語のスピーキング力アップには「独り言英会話」が効果的!
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 前回までは英文法力アップに関する記事を書 ...
続きを見る
それから、仕事での海外とのWeb会議、私が配属されたチームは週2〜3回程度であることが判明。他、必要があればチャットで話す程度。そして前の記事に書いた、お経英語を話す人とは関わりがないらしい(良かった!)。
私が関連する人の英語は比較的聞き取りやすい方なので、英語の難易度や頻度としても、オンライン英会話を取るまででもないかも...と思ったのです。
まとめ|ネイティブキャンプはネイティブに拘らない人にお勧め!
そんなわけで、「ネイティブキャンプ」はネイティブ講師にこだわらず、「好きな時に好きなだけ英語に触れたい」という人にお勧めだと感じました。
気になる人は、7日間のトライアルで雰囲気を掴むをお勧めします!色々な国籍の講師がいらっしゃって、面白いですよ٩( 'ω' )و
【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事
このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...
続きを見る