*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

派遣のつぶやき

先回りし過ぎ・考え過ぎなアラフィフ派遣

2023-11-03

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

新しい派遣先でまだ2日しか勤務していないのに色々考え過ぎ、夫から「だいじょうぶだぁ」と言われる始末です。

→「派遣社員」カテゴリー

適職・ライフワークを診断します

鑑定の受付を一時中断しております。再開まで今しばらくお待ちください。 こんにちは! MIYA(@mi ...

続きを見る

常に最悪を考えて行動する

私は常に、最悪の事態を考えて行動する傾向にあります。

仕事に関しては、「いつクビになっても大丈夫な自分でいよう」と心掛けています。これは、リーマンショックの際に派遣社員のみならず正社員もバタバタと切られていたのを目の当たりにしたからです。

なので新しい職場に移っても「新人だから」と甘えず、いつ切られても大丈夫なように「今の環境だからできること」「今しかできないこと」を身に付け、次に繋がるようにしてきました。

いつ投げ出されても、生き抜く力を身に付ける方法【派遣社員・契約社員】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 契約社員には5年ルールが、派遣社員には3 ...

続きを見る

度が過ぎるのも考えもの

この「常に最悪を想定して行動する」のは私の良いところでもあり、このお陰で海外生活で一度もトラブルに巻き込まれたことがなかったのですが、それも度が過ぎると考えものですよね。

今の職場もまだ2日しか働いていないのに、「あれもこれもやっておかねば」と色々考えています。

意気込むのはいいのですが、どうも空回りしちゃっているようで、肩の力が入り過ぎちゃっているようで、夫から「だいじょうぶだぁ」と言われる始末です。

不安の元にあるもの

不安に感じることを挙げたらキリがないのだけど、

引き継ぎがうまくいくだろうかという不安。
(人に頼らず全部1人でやっていかなきゃ、という気負い)

聞き取れる英語聞き取りづらい英語がある不安。

2人の退職者に対し、3人採用という事実
(ダメな人1人切られるのではという不安)。

「会議の内容書き取ってみて!」と言われたのは、英語力を疑われてるのでは?という不安。

「思ってたんと違う」と思われたらどうしようという不安。

なんか人員の回転が速そうな不安(何か問題がある職場なの?)。

今の段階で考えても仕方ないんだけど、周囲の雰囲気や言動にかなり振り回されてますよね(´д|||)

全否定のように感じちゃうよね

こんなん、派遣に限ったことじゃないけれど、何かに応募して落ちたり、契約を切られたりすると、自分を全部否定されたような気持ちになってしんどいですよね💧

私も20代の頃はオーディションなるものを散々受けて落ちまくっていたし、大人になったらなったで転職活動や派遣のエントリーで落とされて「私はダメ人間なんだ」って思ってしまう。

そんなわけは本当はなくって、ただ相手のニーズに合っていなかっただけなんだよね。でも辛いよねー(´;ω;`)ウウッ。

だからいつも最悪を考えて、いつ切られても大丈夫な自分でいるように、自信を付けたくて頑張っちゃうんだよね。頑張るのは悪くないんだけど、つい保険のためにと色々なことに力を注ぎがちだから疲れも半端ない。

性分だから仕方ないけど、でも、夫の「だいじょうぶだぁ」に大分励まされています。「ヨッメは努力家」「コミュ力ある」「準備万端」「穏やか」と良いこと一杯言ってくれます。手屁ぺろ(*´∇`*)→結局惚気かよ!

まとめ|頑張りの幅と深さを調整しよう

どこに転んでも大丈夫なようにと、頑張る性分は変えられないし変えなくても良いと思う。

ただ、エネルギーを注ぐ場所をもう少し手狭に、心ばかり浅くやるように心掛けたらいいと思う。

ストイックな私には、夫の存在が有り難い。今だからできること、もっと大切にしよう。

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、占星術を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。再開まで今しばらくお ...

続きを見る

-派遣のつぶやき