*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

つぶやき

人脈を保ち続ける必要はあるのか?

2023-09-18

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

先月末で辞めた派遣先の派遣仲間から「会おう」という話が。そもそも「人脈」って保ち続ける必要はあるのでしょうか

→「仕事の成功法則」カテゴリー

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

仕事では必要な付き合いも、退職後は「別に...」

今回、複数の人から別々に誘われました。みんなそれぞれ、派遣先では普通に仲がいいというか、喋っていました。

仕事帰りにお茶やご飯をして、仕事や派遣先のことを話したりもしました。

が、仕事を辞めた今でも会って話をしたいかというと、「特にそこまで...」って感じなのです。

【アラフィフ・40代派遣】意外と惜しまれ、懐かれた職場【契約終了】

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 やっと派遣の仕事が終わりました!めちゃく ...

続きを見る


話すことといっても、既に終わった仕事や派遣先のこと、そして「今どうしてるの?」「これからは?」といった話でしょう。特段、発展的な話もない

わざわざ時間をかけて、お金をかけてまで話す内容じゃないのでは。無駄になるんじゃないかな、相手にとっても私にとっても、と思っちゃうのです。

会いたいと思ったら会えばいい

昔の私であれば、「折角のご縁だから大切にしないと」と会おうとしていたでしょう。

が、今はなんかもう、そこまでの気持ちにもならないです。

会いたいなら会えばいいし、気が進まないならやめておけばいいんじゃないかって。

もちろん、会ったら会ったで楽しいかもしれないし、良かったと思えるかもしれないですが、「かも」を期待してまで行く気にならなくなってしまいました(トシかな)。

もう、仕事の繋がりは要らない

昔は、仕事関係で出会った人との縁は大切にし、折に触れて連絡を取ったりもしていました。

が、今はもう全然繋がっていなくて。そもそも、私が転職・引越・再婚等々、環境の変化が激しすぎて、いちいち連絡するのも億劫になってしまいました。

本来であれば、そういう人脈から仕事の紹介が来たりすることもあるのでしょうが、そもそももう、会社員として働くのも面倒になっているので(まさに斜壊人...)、仕事の繋がりは要らないと思っています。

会社勤めが無理・難しいと感じる理由

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 ようやく今月末で派遣の仕事を終えますが、 ...

続きを見る

人脈を保つ必要はあるのか

人脈を保つ必要はあるのか?について、持論ですが、必要な人とは自然と繋がるようになっていると思っています。

社内で音楽関連の企画を考えていた際、昔のバンド仲間と再会し、プロジェクトに巻き込んだことがあります。

在職中は全く縁のなかった人と、退職後に一緒に仕事をしたこともあります。

人脈って無理に繋ぎ止めておくものじゃなくて、自然に繋がっているものじゃないのかなと。

だから、無理に「人脈を広げなきゃ!」とか「たまには連絡を取らないと」なんてしなくてもいいのでは...。そういう、無理な関係ってマインドとしても続かないし、無理やり頑張ってるのって相手にも伝わっちゃいますよね。

まとめ|人脈は無理に保つ必要はなし、会いたい時に会いたい人と会おう

そんなわけで、派遣仲間とも会わなくていいかなぁと思っています。

「人脈」にこだわりすぎず、頑張りすぎず、本当に会いたい人とだけ、会いたい時に会いましょう٩( 'ω' )و

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-つぶやき