*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

派遣2社目

メンヘラ派遣で組織が崩壊【プライドの高い構ってちゃんに要注意】

2023-09-08

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

派遣社員ネタであまりにも酷いことがあったので、備忘録として記事にします。

▶︎ 「派遣社員」カテゴリー

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

メンヘラ派遣、突然辞める

メンヘラ派遣とは、以前記事にもしたBさんのこと。

私は先月末で仕事を辞めたものの、派遣仲間とはグループラインで繋がっていました。

そのBさんから昨日、衝撃的なメッセージが。

 

「突然ですが、今日辞めることになりました〜」

 

理由は「体調不良で、ドクターストップがかかっちゃいました」とのこと。

いやいや、その理由、嘘だよね?

 

Bさん、仕事できないよね?

同時期に入った派遣の中でも、Bさんだけズバ抜けて残業時間が多めでした。

業務量がめちゃくちゃ多いと言っていたので「大変だなぁ」と思いつつも、次第に「もしやBさん、仕事ができないのでは?」と思うようになったのでした。

毎日復習5時間

派遣同士でお茶した時のこと。

Bさんが「毎日家に帰ってから5時間、仕事の復習してるんですよ」と。確かに入社当初は慣れない仕事で、しかも新しいシステムを使いこなさなきゃいけないので大変でした。

でも、帰宅後、目の前にシステムもないのに、どうやって5時間も復習するの?そっちの方が大変じゃない?

仕事中にExcelにコピペしたりスクショ貼った方が早くない?と思ったのでした。

前の職場では、いつもみんなの前で怒鳴られていた

とある日、Bさんが「正社員の教え方が下手」だとこぼしていました。

「前にいた職場では、いっつもみんなの前で怒鳴られていたけれど、それでも丁寧に教えてくれたんですよー」と...。

いや、女性を人前で怒鳴りつけるって相当のことですよね?どんな仕事の仕方をしてたの?

Bさんが休んでも平常運転

ある日、Bさんがコロナに罹患し1週間休むことになりました。

正社員がBさんの仕事をフォローしていたのですが、なんときっかり定時に終了。正社員は他の仕事までこなしながらの対応なのに、Bさんはその業務だけでいつも残業。

Bさんのやっている仕事って、実はそんなに量もないし内容も大したことがないのでは...と思い始めました。

最後の最後で、Bさんの仕事がドバッと降ってきた

決定的だったのは、私が辞める直前のこと。

ある程度引き継ぎも終わり、時間的な余裕ができたので他の仕事を手伝ったのですが、それがなんとBさんが全く対応できていなかった業務(それも数ヶ月分)。

 

毎日あんなに残業してたけど、一体何の仕事してたわけ?

 

・・・という言葉はグッと堪えつつも、「Bさん仕事ができないのかも」を確信したのでした。

 

無能な人ほどプライド高くて構ってちゃん

Bさんは40代なのに、中身は幼稚で感情的

仕事ができない事を自分でもわかっていながらも、それを周りから指摘されるとブチギレてしまいます。プライドが高く、扱いが面倒でした。

派遣会社に大泣きで訴える

若手の社員が仕事のやり方を教えているだけなのに、「見下しやがって!」「私の方が人生経験は上なのに!」といちいち過剰反応。周りがクスッと笑っただけで「私のことを笑ってる!」と思い込み、トイレに籠って泣いてしまいます。

更に、その状況をいちいちスマホのメモに入力し、ギャン泣きしながら派遣会社に報告していました。

↓ そんなBさんを見て書いた記事がこちら。感情が動くのは仕方ないけれど、感情的になるのはダメ、絶対に!

【派遣会社】上手な相談の仕方・クレームの出し方

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 派遣先企業で嫌な目に遭った時、派遣会社に ...

続きを見る

Dさんをクビにする

ある日、Bさんのギャン泣きが最悪の事態を引き起こしました。

「あの女、私を馬鹿にしたのよぅぅぅぅ!!!!」と、同じ派遣社員Dさんに矛先が。Dさんは若くて美人、時間内にきっちり仕事をこなす姿がかっこええなーと思っていたのですが、何らかの言動がBさんの癇に障った模様。

派遣先企業の思惑もあり、Dさんは契約終了になってしまいました。

自分だけリモートワーク・私のバックには正社員

更に調子こいたのか、派遣社員は基本出社にもかかわらず、Bさんだけがリモートワーク可に。

理由は「Dさんを見ると気分が悪くなるから」だと。

一体誰のせいでそんなことになってるんだよ!!!!という言葉をみんな飲み込みつつ(言ったらギャン泣きされるし...)。

また、「Dさんの悪行は○○事業部長や△△部長、課長たちもみんな知ってますから!!!」と、謎の私のバックには正社員がいるんだ発言。勘違いもいいところです。

 

ついにプライド崩壊・退職の理由

突然、担当を外される

そんな裸の王様状態だったBさんですが、その牙城は突然崩れます。

これまでやっていた担当先を突然外され、殆ど仕事がない別の顧客を担当することに。Bさんの担当先は、新しい派遣社員を雇って任せることになったようです。

入社後5ヶ月経っても未だ1人で仕事が回せない状態にあるBさんを、会社としてもこれ以上守る価値はないと判断したのでしょう。

プライドの高いBさんの切り札

正社員から見放され、閑職に追いやられたBさん。新しい派遣社員がBさんの仕事を飄々とこなす姿を見たり、比較されるのが怖かったんでしょうね。そんなBさんが取った行動は、

 

体調不良で、ドクターストップがかかった

 

ことにして、急遽辞めることに。

元々服薬しながら勤務していることをアピールしていたので、それを利用したのでしょう。周囲への迷惑よりも、自分が傷つきたくない、自分を守ることしか考えていないのでしょうね。

 

結局、組織はぐちゃぐちゃに

マニュアルも引き継ぎもない

仕事はキツいながらも、私はしっかりマニュアルを作り、引き継ぎでもそれを大いに活用していました。

が、Bさんは当然のことながら日々の仕事で精一杯(それも全部できていない)だし、マニュアルなんか作る余裕も頭もないでしょう。更に引き継ぎもしないまま突然辞めるのですから、新しい派遣社員にはまた正社員が一から教えなければなりません

Bさんのせいで辞めた派遣社員たち

Bさんのせいで辞めた派遣社員は、Dさんの他にもいます。

Bさんだけ特別扱いされる状況に「やってられない」と去った人もいます。また、BさんとDさんの不仲によって雰囲気が悪くなり、「ここでは続かない」と更新を辞退した人もいます。

たった1人のメンヘラを守ったがばかりに、優秀で出来る人たちが去っていきました。

結局、組織は立ち行かない状態に

こんな感じで、派遣が入ってはすぐに辞め、或いは正社員が辞めさせたりで、いつまで経っても派遣の仕事を正社員が肩代わりしている状態に。

元々残業が慢性化している職場でしたが、Bさんの問題が発生してからは更にめちゃくちゃになっていました。

 

「仕事頑張りすぎちゃいました、てへ☆」じゃねえし

私はそんな状況を目の当たりにしながらも、もう辞める職場なのでいいやと思っていました。

が、冒頭に書いた通り、BさんからのLINEを見て怒りがまた沸々と...。

「仕事頑張りすぎちゃいました(だから体調崩したの)、てへ☆」とか書いてるけど、どこまで人を、仕事を舐めてるんだよと思いました。

***

「私、こんなに頑張ってるの!」

「私、こんなに弱いの!」

だから守って!と言えば通用するとでも思っているのでしょうか?

結局、仕事ができなきゃ会社勤めなんて成り立たない。だからみんな努力したり助け合ったりしているのに、自分のことばっかり、自分がいい気分で過ごすことばかり考えて。

こんな人はどこに行っても通用しません。

いつか思い知る日が来るのでしょうか?もうどうでもいい人なんで、LINEも返していません。勝手に滅びればいい。

 

まとめ|メンヘラ派遣には要注意

派遣会社や派遣先企業に強く言いたい。こんなわがままで自分勝手な派遣社員を放置しないで欲しい、と。

真面目に働く人まで迷惑を被ったり、会社自体がうまく回らなくなります。

5ヶ月しかいなかった派遣先ですが、凄いものを見たなと。。。こんな「自称:社会人」もいるんだなと思ったのでした。

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-派遣2社目