こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
2023年3月は金融不安からくる大幅な下落相場に見舞われましたが、それから一転、2023年5月には日経平均株価が3万円を超え、バブル景気後の高値を更新しています。
この記事では、上昇相場だからこそやってはいけないこと、そしてやるべきことを記事にまとめました。
-
【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事
以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...
続きを見る
Table of Contents
日経平均株価 大幅上昇の要因
2023年3月には27,000円台にまで落ち込んだ日経平均株価も、4月以降は徐々に回復していき、5月中旬以降は3万円を超えました。
(※Google Financeより)
日経平均株価がここまで上昇している要因は、主に海外投資家からの買いが集中していることが挙げられます。
- 海外で相次ぐ銀行破綻・金融機関に対する不安感が増す一方で、日本の企業は安定し堅調な業績を保っている
- 東京証券取引所がPBRが1倍割れしている企業に対して改善を要求しており、今後の株価上昇が期待できる
- 円安傾向であり日本株が買いやすい
こういった条件が揃っていることもあり、日系企業の銘柄に人気が集中しているようです。
上昇相場でやってはいけないこと
上昇相場が続き、人気の銘柄がどんどん高値を付けていくと「もう買えなくなるのでは?」「今のうちに買っておかないと」と焦る人もいるでしょう。ここでは、下落相場では絶対にやってはいけないことを2つ挙げました。
狼狽買い
まず、上昇相場でやってはいけないことは狼狽買い。
前述の通り、狙っていた銘柄の株価がどんどん上がっていくのを見て、「今買っておかないと、もう買えなくなるのでは?」と焦る気持ちになります。そこでやりがちなのが「高値塚み」です。
狙っている銘柄は予め購入する株価を設定しておき、そこから何%上昇の範囲なら購入する、それ以上であればしばらく待つなど、ルールを決めておくと良いでしょう。
どんな上昇相場であっても、必ず下落するタイミングはあります。周りの評価額ではなく、自分の設定額を大切にしましょう。
浮かれ買い
狼狽買いと同じく、上昇相場でやってはいけないのが浮かれ買いです。
色々な銘柄の株価が一斉に上がっているのを見て、よく知らない銘柄をどんどん買ってしまうことです。が、前述の通り、どんな上昇相場にも必ず終わりはあります。
下落に向かった際、欲しくもない株を購入したことで資金不足になったり、評価損を抱えることにもなります。買うとしても、塩漬けになっても構わないような、本当に欲しい銘柄に絞ることをお勧めします。
上昇相場でやるべきこと
では、上昇相場では何をすべきなのか?やるべきこと3つを纏めました。
利益確定
大幅に利益が出ている銘柄は売りに出し、利益を確定させることをお勧めします。
配当や成長目的の銘柄は手元に残す人もいるかもしれませんが、私の場合は、永久保有用銘柄でも目標の株価に達したら積極的に売っています。
前述の通り、どんな上昇相場でも必ず下落のタイミングはあります。欲しい銘柄は下落時に買い戻せばいいと考えています。
取れる利益は取れる時に取っておくことをお勧めします。
取りこぼし銘柄を拾う
こんな上昇相場でも上がっていなかったり、むしろ下げているような銘柄もあります。
例えば、コロナバブルが弾けた海運株などは下がっています。
こういう時は上がっている銘柄に目が向きがちですが、むしろこの相場でないと買えない銘柄も多くあります。そういった穴場銘柄を発掘し、拾い集めておくと良いでしょう。
スイングトレード
トレードにある程度慣れている人にお勧めしたいのが、スイングトレードです。
上昇相場だからこそ、注目銘柄は買っては上がり、買っては上がりを繰り返します。その流れに沿って売買を繰り返すことで、収益をあげることができます。
スイングトレードに向いている証券会社は、以下の記事で紹介している「1日100万円までは手数料無料」になる6社です。
-
【2023年春】1日100万円までは手数料無料!お勧めの証券会社
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 株取引をする人なら誰でも気になるのが手数 ...
続きを見る
ただ、上昇相場でのスイングトレードは、下げ相場に転換するか・しないかのタイミングの見極めが重要になります。(私はこれで、塩浸かり銘柄を作ってしまった経験があります)
自信がないという人は、迂闊に手を出さない方が良いでしょう。
まとめ|上昇相場では積極的に利確をし、余計な銘柄の購入は避けよう
上昇相場では、周りの雰囲気に乗せられてついつい余計な銘柄を買ってしまい、高掴み・塩浸かり銘柄を作りがちです。
お祭り気分の時こそ、本当に必要な銘柄を、狙っていた額で購入・利確する冷静さを保つことをお勧めします٩( 'ω' )و
※投資は自己責任でお願いします
-
【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事
以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...
続きを見る