*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

TOEIC攻略法

【TOEIC・Part2】101問連続!お勧めのリスニング対策動画

2023-01-04

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

TOEICのリスニング問題で、瞬発力を問われるのがPart2の短文応答問題。この記事ではお勧めの対策動画を紹介します。

→英語攻略法カテゴリーはこちら

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

TOEIC Part2お勧め動画

TOEIC Part2対策のお勧めはズバリこれ!「英会話とリスニング教材のPeLaPé(ペラペ)」さんが提供している動画シリーズです。

ペラペさんの動画の良いところ

問題から答えまで一度に聴ける

一般的なリスニング教材を使うと、音声で流れるのは問題文のみ。回答は自分で確認しなければなりません。

一方、ペラペさんの動画では、問題から回答まで全て音声で流してくれます。なので、問題を解いた後にいちいち正解を確認する手間が省け、家事をしながらでも聴けるのが強みです。

しかも回答の部分では、会話のスクリプトもきちんと表示してくれるので、聞き逃した単語などもそのまま画面で確認できます。

豊富な問題量

本番対応の教材でPart2を解こうとすると、問題数は1回あたり25問。それを、ペラペさんの動画ではその4回分、101問が収録されています。(上記で紹介したのとは別に、100問収録の動画もあります)

難易度別の動画もあり

更に嬉しいのは、難易度別の動画もあることです。

初心者、700点、800点、900点...等々、それぞれのレベルに合った、そして各レベルが躓きやすいポイントを押さえています。こちらは25問収録されているので、より本番に近い形で聴くことができます。(以下は800点の対策用)

他のパートにも対応

更に嬉しいのは、Part1、3、4に対応した動画もアップしています。(下の動画はPart3です。先読み時間もしっかり対応!)

手持ちの教材をあらかた解いてしまった...という方は、ペラペさんの動画問題で更にブラッシュアップを図ると良いでしょう。

まとめ|ペラペさんの動画で、101本ノック!

私がTOEICを受験し始めた頃に比べ、対策用のコンテンツがかなり豊富になっていることに驚きます。

本の教材と一緒に、アプリや動画なども併用していき、スコアアップに繋げていきましょう٩( 'ω' )و

 

こちらもCHECK

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

-TOEIC攻略法