*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

退職

【65歳からでは遅い】「定年」は自分で決めよう

2023-01-19

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

昔は55歳が定年だったのが、60歳65歳と徐々に引き上げられ、さらに世間的には「定年の年齢になってもまだまだ元気」「継続雇用していこう」という流れになっていますよね。

でもそれ、本当に喜んでいいのでしょうか?

こちらもCHECK

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

定年までガチホされる恐怖

正社員の募集要項を見ると「定年まで働けます」との文言を見かけますが、それを見てどう思いますか?安心しますか?

私の場合は、「定年まで働かされるの!?」「それはちょっと御免だわ」と思ってしまいます。

「定年まで働けます」=「定年まで、その会社に時間も自由も拘束される」という怖さが勝ります。

 

定年後に好きなこと、できますか?

昔の定年は「55歳」が一般的でした。

仕事を辞めてもまだまだ若く、さらに当時は退職金・年金も潤沢。人によっては企業年金も貰えたりして、時間・お金・気力&体力全てにおいて豊かな時代でした。

 

それが今、特に私たちのような氷河期世代はまず退職金は期待できませんし(企業型確定拠出年金などで、自分で運用しなければならない世代💦)、さらに年金額もどんどん目減りしていくことが予想されます。

そして気力・体力にしても、60歳定年ならまだギリいけそうな気もしますが、65歳、果ては70歳定年となるともう自由に動ける体力もなく、人によっては新しいことを始める気力・好奇心なども消え失せている年代です。

周りから決められた「定年」後に好きなことをしよう、といっても遅すぎる可能性が大です。

 

「定年」は自分で決める時代に

「定年」は、これまでは会社や社会(政府)が決めることで、それに従って働くのが普通でした。

が、今後は「自分で働く年齢を定める」ことが必要な時代になっていきます。これからの人生「何がやりたい」「どこに行きたい」のかを考える。そのためにはいつまでにお金をどれくらい貯めて、どんなことをする必要があるのか、それを自分で考えて決めて、区切る必要があるでしょう。


定年のみならず、自分で考えることがとても重要な時代になっているように思います。今までであれば「銀行にお金を預けること」が普通で、そうすればお金は勝手に増えていきました。

が、今では自分で運用法を考え、実行しないと増えない時代になっています。

「みんながそうしているから」「会社が決めたから」のまま生きているのは楽ですが、もしかしたら後々「これで良かったのか」と後悔する日が来ないとも限りません。

 

まとめ|歳を取りきってからでは遅い、「定年」は自分で決めよう

私は45歳でセミリタイア状態になり、夫もまもなく正社員を辞めます。

私たちの目標は海外を自由に回ることです。

あなたは今後、どんな人生を描いていますか?

そのために、いつまで働いていつ新しい人生をスタートさせますか?

「定年」は、会社でも政府でもなく、自分で決める時代です。自分の人生を自分でクリエイトしていきましょう٩( 'ω' )و

 

こちらもCHECK

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-退職