こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
昔からずっと「持ち家と賃貸、どっちが得か」という議論がなされてきましたが、今後は「現役時代は賃貸、老後は親が建てた家で暮らす」という選択もアリのように思います。
【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事
このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...
続きを見る
Table of Contents
老後に家が2軒になりそうな晩婚夫婦
実家を引き継ぐ予定の夫
夫の実家は同じ市内にあり、兄弟はそれぞれ結婚して家があるため、実家は夫が引き継ぐ予定です。
庭には畑があるので、老後はそこで暮らしながら自給自足の生活をしようか、なんて話をしています。
私の実家も私が引き継ぐ?
一方、私の実家は関東にあり、私が引き継ぐ可能性があります。
今住んでいるエリアは雪が降るので、冬の間は私の実家(関東)で暮らし、春〜秋は夫の実家で暮らすといった、渡鳥のような生活もできそうです。
家は買わず「賃貸」を選択
前述の通り、2軒の家を引き継ぐ予定があるので、私達は家は買わずこのまま賃貸で老後まで過ごす予定です。(数年後には、別の環境で暮らす計画も ^^)
もし若く結婚して子供ができていても、やっぱり家は買わずにいるように思います。
家を買ってローンを組んでしまうと、ローンに合わせた仕事・働き方・生活をしなくてはならなくなります。子供が増えて手狭になっても、その時の収入に合った賃貸物件で暮らすことを選択するでしょう。
本当に家を買う必要はありますか?
昔は結婚すると「家を建てるのが当たり前」「自分の家を持って一人前」なんて風潮もありましたが、本当に家を買う必要はありますか?
昔と違って、今は終身雇用なんて当たり前じゃなくなってきています。
昔に比べ給料は上がらなくなってきており、一方で、税金や物価は上がるばかり。
ローンを組んで購入する場合、本当にその年月、決まったお金を払い続けられますか?
一生そこに住み続ける、という確実性はありますか?
現役時代は賃貸、老後に実家で暮らすのもアリ
環境の変化が激しい現役時代は、その時々の仕事や家族の状況に合わせて賃貸物件で暮らし、老後、子供たちが独立し自分達の仕事もひと段落したら、親が建てた実家を引き継いで暮らす、という選択もこれからの時代はアリだと思います。
「そんな実家はない」という人でも、公営住宅や団地、あるいは郊外の平屋など、手頃な広さ・価格で手に入る物件はあります。子供がいる頃はちょうど良かった4LDKのような広さも、老後の2人暮らしには不向きです。
家を買うなら、現役時代じゃなくて、老後の生活が見定まってからでもいいのでは?
まとめ|自分を取り巻く「家」の状況をきちんと把握しよう
家を買おうと思っている人も、自分の実家の状況や、老後の生活を見据えた上で本当に必要かどうか、よくよく考えてみましょう。
一度しかない人生、家に振り回されるのは勿体無いです。
家に合わせるのではなく、自分の生活に合わせた家を選び、楽しみましょう٩( 'ω' )و
こちらもCHECK
適性や適職・ライフワークを診断します
鑑定の受付を一時中断しております。再開まで今しばらくお待ちください。 こんにちは! MIYA(@mi ...
続きを見る