*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

派遣1社目

【アラフィフ・40代派遣】時給アップ交渉の敗因と、物価に対抗する方法

2022-09-01

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

先日記事に書いた「時給アップ交渉失敗したかも...」の結果ですが、そのまま契約更新となりました。時給は据え置きでしたが。

▶︎ 「派遣社員」カテゴリー

【アラフィフ・40代派遣】時給アップ交渉失敗!?連絡が来ない

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 先日、派遣会社より更新の意思確認の連絡が ...

続きを見る

最低賃金よりは高いけど、物価めちゃ上がってるよね

最低賃金引き上げのニュースを元に「時給アップの予定はありますか?」と派遣会社に聞きました。

返答としては、「今の時給は、最低賃金より高いので、その予定はありません」とのこと。

確かに最低よりは高いけど、あくまでも「最低」だよ?(`・ω・´)


また「情勢を見て、改正する可能性もあります」ともあったんだけど、情勢って...物価めちゃくちゃ上がってるじゃん。

本当に情勢見てます???

 

時給アップ交渉失敗の原因

時給アップ交渉、失敗の原因としては前回の記事でも書きましたが、

  • 派遣先部署の業績がスッキリしない
  • 時給アップ交渉ができる業務素材に欠ける

 

これかなあと思います。

確かに業務はどんどん増えてきており、中には「こんなこと、派遣がやってもいいんだろうか」と思うものも。また、翻訳の作業など、契約にない作業も依頼されてはいるけれど、時給アップ交渉の強い種になるかというと、まだまだ弱い感じも💦

もう少し材料が揃っていて、派遣先の業績も右肩上がりで、世間的情勢も後押ししてくれれば時給アップも可能だったのかも。。。そんなベストなタイミングなんてなかなかないけどね。

 

派遣社員が収入をアップする方法

時給が上がらないからといって、昨今の急激な物価高に対してただひたすら節約するってのも悔しいじゃないですか?

物価高に対抗し、派遣社員が収入アップする方法をまとめました٩( 'ω' )و

スキルを売る

例えば、私がやっているようなブログ運営や、ホロスコープを使った鑑定・診断のサービスを提供するなど、自分が持っているスキルや趣味を収入に繋げる方法はお勧めです。

「私にはそんなものない」と思っている人がいるかもしれませんが、自分が気が付いていないだけかもしれません。それが後々収入の柱に育っていったり、生涯に渡って生活や気持ちを支え続けるライフワークになっているかも!?

「それでもわからない!」という人は、ホロスコープで診断します!(笑)

「小さな起業」の種(1)- 頼まれてもいないのに、ついやってしまうこと -

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 前回「小さな起業」ついて記事にしましたが ...

続きを見る

適性や適職・ライフワークを診断します

従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...

続きを見る

投資で稼ぐ

iDeCoやNISAで長期的な積み立てをしている人も多いかと思いますが、日々の市場の動きを見ながら、短中期のスイングトレードで稼ぐのもお勧めです。

特に今年は海外も含め市場全体が不調、沈んでいる状態です。

会社自体はしっかりしているのに、市場の流れに巻き込まれて株価が大幅に下がってしまう銘柄もあります。そこをうまく拾い上げていくと収益に繋がっていくんですよね。


 

「投資に回せるお金なんてない」と思う人もいるでしょうし、実際、投資は生活費を犠牲にしてまでするものではありません

が、1日100万円以下の取引であれば、手数料が無料になる証券会社も増えてきましたし、堅実な経営をしながらも、そこそこ手ごろな株価の会社もあるので、このタイミングで調べてみることをお勧めします٩( 'ω' )و

 

まとめ|時給が上がらないなら、自力で収入を増やすのみ

そんなわけで、引き続き派遣社員として、時給アップに繋がる業務を引き受けていきながらも、副収入の柱をも鍛えていこうと思います。

同じように、時給が上がらなくて悩んでいる、という人の参考になれば嬉しいです。頑張りましょう!٩( 'ω' )و

 

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-派遣1社目