*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

1st_滋賀

【JALのマイレージを断捨離!】Amazonギフト券はメールじゃなく何故か書留で...

2021-12-19

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

昔はよく海外に行っており、JALのマイレージを貯めていました。が、この先使い道もなさそうなので、パートナー特典のポイントに変えて使い切ることにしました。

海外旅行はおろか、国内でも飛行機は使わなさそう

コロナ感染症の影響で海外に自由に出られなくなり、それでもまだ独身の時は、禁になったら海外に飛び出そう」「それが無理でも国内旅行で飛行機に乗ろう」と思っていました。

が、急に結婚が決まり、海外に行くにも1人では勝手に行かれない状況に。

かといって国内旅行するにしても、嫁ぎ先からは空港は遠いし、逆に電車や車での移動の方が楽だし安い

将来的に海外旅行するにしても、期限内で飛行機の搭乗で使い切ることは難しそう・・・。ならば思い切って、生活必需品を買って使いきろう!と思ったのでした。

 

えっ、マツキヨもビックカメラもない!?

そんなわけで、JALのマイレージとパートナー特典を組んでいる銘柄を検索。美容・医療関係の消耗品を買うにあたって、マツモトキヨシやビックカメラのポイントと交換しようかと考えたのですが・・・。

夫:この近くにはマツキヨもビックカメラもないよ。

とのこと・・・。

仕方なく、Amazonのギフト券に交換したのでした。

 

Amazonのギフトコードはわざわざ書留&郵送で

嫁ぎ先の滋賀県は冬の冷え込みが結構厳しいとのこと、寒さ対策に羽毛布団を買うことにしました。

早速、JALのマイレージサイトからAmazonのギフト券を申し込んだところ、メールか書留で送るとの情報が。

Amazonのコードなんてメールでちゃっと送ってくるだろう、その方が郵送代も手間も、人件費もかからないし...と思っていたのに、まさかの「書留で送ります」とのこと。

何のためのコードなのか

ただの英数字の羅列を送るのに、わざわざ紙に印刷して封筒に入れて書留にして送るなんて・・・めちゃくちゃ無駄じゃね?

本人が登録した住所に本当に住んでいるのかの確認も兼ねているんだろうけど、コードが届くまでに嫁ぎ先はどんどん寒くなってくるし、メールでちゃっと送って欲しかったです。

 

山善の羽毛布団は大当たり!

今や怪しい中国語の説明文で溢れかえる、魑魅魍魎の坩堝と化したAmazon。そんな中、お手頃価格で選んだ羽毛布団はこちら。(↓楽天サイトで同じものを見つけたので貼りました)

届いた時は薄くって「本当に大丈夫かな?」と思ったのですが、時間が経つにつれてふんわりしてきました。

実際使ってみると、温かいだけでなく軽くって、体への負担も少なくて大満足でした ^^

 

まとめ|引き続き、JALマイレージを断捨離していきます!

まだマイレージは残っているので、引き続き交換しながら使い切りを目指していきます٩( 'ω' )و

生活のステージが変わると、今まで使っていたものも全く使わなくなるものなんですよね。他にもそんなものがあればどんどん処分し、身軽な状態を保っておきたいと思います。

 

あなたの星を鑑定します!

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

-1st_滋賀