*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

入籍前のお話

【交際ゼロ日結婚】婚約者の親族に不幸があった場合の対処方法

2021-11-08

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

入籍まで1週間を切っている中、夫の身内に不幸がありました。こんな時どうしたらいいのか。参考までに私が対応した内容を記事にしました。

夫の2親等以内の親族に不幸が

今回不幸があったのは夫の2親等以内の親族。夫の地元に伺った際に、その方にもご挨拶をしました。

当日はお元気そうだったので、夫から話を聞いた時は驚きました。結婚の報告が間に合って良かったとお互いに伝え合いました。

 

お通夜やお葬式、香典の対応は?

夫から話を聞いたのは外出中で、その当日の夜にはお通夜、翌日にはお葬式とのことでした。お通夜には間に合いそうにないけれど、お葬式には参列した方がいいのか。しかしながら、夫と私は入籍前なので、正式には私は親族ではありません。あまり出しゃばったことをしない方がいいのか

また、お香典に関しても悩みました。一応、婚約者のような立場とはいえ、夫の親族のことがよくわからないし、先方からしても私が何者かはよくわからない状態。長年付き合っている公認の関係ならともかく、出会って半年以内なのぽっと出(?)の人からお香典を渡されても、かえって気を遣わせるようにも思いました。

 

家族で相談し、夫に報告

私の両親とも相談した結果、告別式の参列やお香典等はなしとし、私が夫の地元に伺った際にお線香を上げさせていただくことにしました。

夫にも報告したところ、入籍前であるし、私が面識のない親族の方達が主体となって取り仕切っているとのこと、気持ちだけで十分との言葉がありました。

 

入籍はそのまま予定通りに

結婚に対しては特に言及はなかったので、そのまま予定通りに入籍することとしました。延期になったとしても、既に新居も決まっていたし、それに何と言っても2人の気持ちは固まっているのでそのまま夫の地元に乗り込む気持ちでいました。

 

まとめ|迷った時は、婚約者と両親に相談しよう

今回の件にあたってネットでも調べましたが、対応方法は千差万別で、結局、婚約者と自分の両親に相談するのがいいように感じました。その土地の慣習や、婚約者と亡くなった方やその親族との関係性、また、自分と亡くなった方やその親族との関係性にも依るように思います。

既に親族同然にお付き合いしており、先方も自分のことを認識していれば式への参列や香典の対応をしても自然かとは思いますが、ただ婚約者というだけで全く知らない人が出て行くのは、ただでさえバタバタしている場を更に掻き乱すだけのように思います。

「普通は〜」という常識論に捉われずに、相手側の心境や状況をきちんと考えることが大切でしょう。落ち着いて対応しましょう٩( 'ω' )و

 

あなたの星を鑑定します

【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事

このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...

続きを見る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コロナ移住のすすめ 2020年代の人生設計 [ 藻谷ゆかり ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/11/8時点)

楽天で購入

 

-入籍前のお話