こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
セラピストのお仕事をしていますが、リピーターが付くと嬉しいですよね。リピーター獲得のためにどんなことを心掛けるべきか、私が感じたことを記事にしました。
適性や適職・ライフワークを診断します
従来のPDF鑑定から、セッションスタイルの鑑定を準備中です。再開まで今しばらくお待ちください。 こん ...
続きを見る
Table of Contents
リピーターを獲得する方法1:媚びない
まず大切なのはお客様に媚びないこと。
「また指名してほしい」という気持ちはわかるのですが、そういう感情って言葉や表情、施術の節々に出てしまうんですよね。
人ってあまりに押されると引いてしまうものだし、「こいつ、また呼んでほしいんだろうな」「お金ないのかな」なんて足元見られちゃうと、必要以上の施術を求められたりすることもあります。
施術は施術でプロとして淡々とこなし、媚びないようにしましょう。
リピーターを獲得する方法2:鬼出勤しない
極端な話、私のような自由人は週7日、朝から晩までシフトに入れるんですね。でもそんな「鬼出勤」をやってしまうと、「あのセラピストはいつでも会える人」との認識ができてしまい、レア感がなくなるわけです。
「あの人はいつでも予約できるから、今度は違う人にしよう」ってなっちゃうんですよね。
そもそも毎日朝から晩まで出てるセラピストさんって、どんだけ暇 or どんだけお金ないんだよって思われがち。さらに最近は感染症も問題もあって、「そんなに人に会ってて大丈夫?」と思われる可能性も...。
お店から「もっと出勤してくださいよー」と言われても、そこそこで我慢しましょう。レアキャラ設定、大切です👍
リピーターを獲得する方法3:「その人が欲しいもの」に寄り添う
お客様が何を欲しているのかを察して、寄り添うことが大切ですよね。
私のやっているセラピスト業は、リラクゼーションが目的なんですね。本当に体を何とかしたいなら専門の針や灸、整体などに行くだろうし、ただ「女性」を求めるのであれば風俗に行くでしょう。それだけじゃないからここに来るんですよね。会話なのか、雰囲気なのか、笑いなのか...実に様々です。
その人が求めているものをすぐに察知して、提供できる能力が必要だと思います。
まとめ|リピーター獲得には、風のようなしなやかさが大切
リピーター獲得には、まさに風のような対応が必要だなと感じます。
施術はさらっと、出勤も気まぐれ、でも気持ちの隙間にそっと入り込むような。
まだまだ私も修行中ですが、必要とされる人に愛されるセラピストを目指して頑張っていきます٩( 'ω' )و
【適性・適職診断】見つけたいよね、一生モノの仕事
このサイトでは、ホロスコープ(西洋占星術)を用いた適性・適職診断を提供しています。(現在受付休止中。 ...
続きを見る