こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。
突然ですが、4月1日付で起業しました。
目次
どんどん上がっていくブログのPVと、セラピストとしての収入
去年立ち上げたこのブログと、ホロスコープサイトのPVがどんどん上がっている中で、今春始めたリラクゼーション系の勉強でも収入が発生してきているんです。
「リラクゼーション系の勉強」とは、実はセラピストをしています。実地をこなしながら勉強を重ねているのですが、そうしているうちにリピーターがつくようになりました。
セラピストのお仕事は、業務委託としてなんですね。なので自分で確定申告する必要があります。
今後もある程度の収入が見込めそうだし、ブログももっと頑張りたいし、そしてホロスコープも勉強を深めて鑑定をしていきたいな、という希望もあり。個人事業主として開業することにしました。
いつ開業手続きをする?今でしょ!
セラピストの仕事が馴染んできた辺りから開業する気持ちはあったのですが、もっと先でもいいかなぁと思っていたんですね。
が、実際に収入が発生した時期を考えると、あんまり延ばしにするのもどうかと思い、「今のうちにやっておいた方がいいかも」という気持ちに。
結果、4月1日付として開業届を提出しました。
こちらもCHECK
-
【起業】複数の事業がある場合、開業届ってどう書くの?
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 開業するには、管轄の税務署に開業届を提出 ...
続きを見る
事業は3種類
職業は「文筆業」と「セラピスト」、そして「占い師」の3つにしました。
今現在はセラピストとしての収入が多いですが、文筆業(ブログ)もちょこちょこきているし、これからホロスコープ鑑定をどんどんやっていく予定なので、これがベストかなと。
ブログを書きながら、セラピスト&占い師としてあちこち旅ができたらいいな(*^_^*)
まとめ|開業は簡単、肝心なのはこれから
また別記事にしますが、開業の手続き自体は簡単です。が、帳簿付けなど、日々の細かな作業が必要になってきます。
でもこれも、お金に関して学ぶ良い機会。しっかり頑張ります٩( 'ω' )و
適職や人生の目的を鑑定します!
-
ホロスコープ鑑定モニター募集
*5月に募集予定です!募集の際は改めて告知しますので、宜しくお願いします。 こんにちは! MIYA( ...
続きを見る