*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

10日で辞めた会社

【転職】「その会社で得るもの」を意識する

2021-03-13

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

4月から新しい会社に入社します。

いくら占いで悪い結果が出たとしても、一応転職&入社するわけなので、「その会社でどんなことを得るのか」を意識しながら働きます。

【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事

以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...

続きを見る

得るもの1:お金

会社員として働けば、当然のことながら毎月給与は入りますよね。

これから一人暮らしを始めますが、元々あまりお金を使わないので、生活に必要な経費以外は全て貯金&積み立てにまわし、しっかり貯めます💪

【未来を変えてやる!】引っ越しをすることにしました

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 昨日の記事に書いた通り、鑑定の結果にかな ...

続きを見る

 

得るもの2:肩書き

未経験業種にこの年齢で、しかも女性で、採用いただけただけでも有難いのですが、さらに肩書きまで付けていただいてびっくりしています。

この肩書きの職務を全うすることで、また次に繋がるかな、と期待しています。(何で退職前提なの!笑)

 

得るもの3:新しい知識・能力

未経験の業種ですから当然、新しい知識と能力を得ることになりますよね。

その会社が手がけていることは、日本国内だけでなく世界にも通じるし、また、年代も若い世代が関わっているものなので、是非身につけて今後に繋げていきたいと思います。(だから何で退職前提?笑)

 

得るもの4:人脈

正直、これはあまり自信がないですね。フルリモート勤務だとまず、会社の人と顔を合わせることがないので車内の人脈が作りづらい。

それに営業職でもないので、お客様との繋がり、といった面でもどうかなという感触。自分から手を伸ばして、掴み取っていきたいですね。

 

得るもの5:苦くても辛くても「経験」

既にあまりいい予感のしていない転職先ですが(ぉぃ)、悪くても得られる経験って必ずあるんですよね。

動いてなければ、傷つくこともゼロな代わりに、得られるものもない。動いてダメだったら、「これは合わないんだな」って理解し、次はそれを選ばなくて済む。

せっかくご縁をいただいた会社なので、どんなことでも経験として受け取っていきたいですね。

 

まとめ|「得るもの」に集中して、しっかり次に繋げよう!

「だから何で退職前提なの!」って言われそうですが、どんな会社に入ったとしても「ここで何を得るのか」を意識することって大切です。

よっぽど待遇や人間関係が酷く、健康状態に支障をきたすようであればすぐに辞めてもいいけれど、そうでもない場合は、取り敢えず一定期間はしっかり働いて、自分が「得るもの」をガッツリ掴んでから辞めましょう。

それが新しくも、ステップアップに繋がる次の扉を開くコツです ^^

 

【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事

以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...

続きを見る

-10日で辞めた会社