*当サイトはプロモーション広告を含んでいます

事業の作り方

「小さな起業」の種(2)- 自覚はないけれど、他人から褒められること -

2024-03-22

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。

前回は「小さな起業」の種のうちの1つ、「頼まれてもいないのに、ついやってしまうこと」について記事にしましたが、今回は「自覚はないけれど、他人から褒められること」についてお伝えします。

前回の記事はこちら!

「小さな起業」の種(1)- 頼まれてもいないのに、ついやってしまうこと -

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 前回「小さな起業」ついて記事にしましたが ...

続きを見る

声質やナレーション技術が事業の可能性に

私の場合、声質や話し方に事業の可能性を感じています。

私の声は元々通りやすく、学生時代は高校野球の予選会のウグイス嬢をしていました。

高校卒業後、声の仕事がしたくて歌や声優関係の学校等に通学。結局プロにはなれませんでしたが、展示会の司会や動画のナレーション、営業での接待やお客様とのバンド活動など、仕事の場面で生かしてきました。

そして今は、夫の動画作品でナレーションを担当したり、自分でもYouTubeチャンネルを立ち上げ動画をアップしています。

 

「聴きやすい声や話し方」に価値があることを発見

正直「話すこと」なんて誰にでもできるので、それ自体の価値なんて考えたこともありませんでした。が、言われてみれば確かに、「声が聴きやすい」「言葉が明瞭で伝わりやすい」と褒められることが多かったです。

夫の動画に参戦することになったのも、「嫁の声って、本当にいいよなー」と評価してくれたお陰でした。自分では普通だと思っていることでも、他の人から見たら特技や特徴になったり、秀でていると思われることもあるんですね。

 

誰にでもあるはず、他の人が欲しい「特技」や「特徴」

自分では普通の「体質」が特徴に!

「私にはそんなものはない」と思うかもしれませんが、よくよく思い出してください。誰にでも必ずあるはずです、「あなた、ここが凄いね」「こんなことよくできるね」と言われること。

例えば体質・・・髪の毛がサラサラ・ツヤツヤとか、手や指が綺麗とか。手タレや髪タレができる可能性もありますし、普段しているケアの内容や使っている商品をnoteに纏めて販売できる可能性もありますよね。

欠点も解決法を示せば事業の種になり得る

また、自分では欠点と思う部分も、他の人から見たら際立った特徴になり得ることもあります。

私は癖っ毛なので、酸性縮毛矯正に関する情報を記事や動画にアップしました。また、何を食べてもお腹を壊したことがないくらい頑固な便秘なので、解決法を提示することで人の役に立てそうです。

【節約生活】アイロン・整髪料要らず!『酸性縮毛矯正』が時間とお金の節約に最高な件

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 独身生活最後の美容院に行き、半年ぶりに酸 ...

続きを見る

 

ちょっとした特技を「役立つ」視点に変えてみる

味覚が優れている、洋服のセンスがある、というのもお店や洋服の紹介などに使えそうですよね。人よりも本を読むのが早かったら、レビューをブログや動画にすると「その本を買おうかどうか迷っている」人に役立ちますよね。

どこでも眠ることができる、記憶力抜群、人見知りしない、やたら手先が器用・・・なんてことも「人の役に立つにはどうしたらいいか」目線で考えると事業の種になり得るように思います。

【占星術 × 天職】見つけたいよね、一生モノの仕事

以前は、鑑定書をPDFでお届けしておりましたが、今後は新たな占術を加えたセッション形式でのサービスを ...

続きを見る

 

まとめ|「人から褒められること」を事業の種にしてみよう!

自分が「やりたい!」と思うことよりも、「人から褒められること」=「人が欲する能力・特徴」となり、意外とニーズが高い可能性があります。

人から掛けられる言葉を見逃さずに、「小さな起業」の種として育ててみましょう٩( 'ω' )و

 

次の記事はこちら!

「小さな起業」の種(3)- 仕事を通じて身に付けた資格・能力 -

こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 前回は「小さな起業」の種のうちの2つ目と ...

続きを見る

-事業の作り方